朝は豪雨と雷の音で起床

これは流石に中止かと思ってたけど
GB周辺は無事な様子
道中雨半端なかったですが😅
9:00頃着いたら駐車場殆ど埋まってまして
ココ最近では最多人数の参加者!
クラスも多いので集合写真が映えますね~

出走台数が多かったせいか
決勝の頃にはなかなかのクレイジー路面🤣
これがGBの難しい所
コースチェック大事🤔
レースは2WDモデと2WDストックのWエントリ
せっかく2台あるしってとこで
2WDストックはTQからの優勝
優勝商品にスイカ頂きました🍉
2WDモデのほうは
予選4位の決勝3位でゴール
予選は5分がまとまらず上位の12周に届かず
ベストは1番速かったけどね🙄
決勝はタイヤチョイス外して撃沈
てことで、1日タイヤに泣かされた日でした(笑)
ずっと湿ってれば決め打ちで行けるけど
夕方になって乾燥してた路面が湿り出すと迷うよねぇ
東日本選手権までにはタイヤ一新したほうがいいか🤔
カイトはかなり前走ってたのは分かってたけど
ナナとの距離がなかなか詰まらなくて
全然絡めなかったのが超悔しい~
また来月の2週目にはレースあるので
リベンジ😤
2WDモデファイ
2WDストック17.5
の2クラス開催
どっちもJMRCAのレギュレーション遵守で~
タイヤは駆動輪ホールショット(M3 M4 R3 とか)
フロント自由
1番重要なのが
ポンダーがAMBになります
まだどんな運用になるのか不明ですが
8/9のレースでは導入されるようなので
当日ポンダー忘れないように...
東日本ではFF勢にも注目ですね🧐
今のところリタイヤ多数のようですが😅
今週もまた天気わるいけど
また週末に~
コメント