2021年12月
RCスタジアム袖ヶ浦 part40
袖スタもう通算40日目らしい
行き過ぎじゃないか( `・ω・) ウーム…
2月から初めたので
9ヶ月として
40/270日
6.75日に1回は訪れてる
とりあえず週一は間違いないらしい
行き過ぎか
いやでも週3ぐらいはラジコンしたい🥺

今日はタイヤの仕込みを
袖スタナンバー1?2?の吉田先生に習った通りに
実践
したら
バリグイ通り越して激重(笑)
転がり具合を リアトーとアンプギア比で調整
そこそこ走るようになったところで新品投入
が
右巻きドイヒー😇
ローテーションでも治らず
外周は握れるけどインフィールドでは巻き巻き
日が暮れてから車眺めてたら原因ぽいのを発見
車体バンプした時にポストがボディー穴と干渉して上手くボディーがリフトしないで地面と擦ってるぽい
これのおかげで車体がバンプするとボディーが地上高から約3mmに
これ治してダメだったらお手上げ┐( ̄▽ ̄;)┌
低いのカッコイイけどね
上手く載せないとダメね
てことでポンコツ番長の為タイムは残せず終了
来週末本番なんですが
不確定要素しか持ち合わせてないですね(*^^*)
Bye(´・∀・)/
ローテーションでも治らず
外周は握れるけどインフィールドでは巻き巻き
日が暮れてから車眺めてたら原因ぽいのを発見
車体バンプした時にポストがボディー穴と干渉して上手くボディーがリフトしないで地面と擦ってるぽい
これのおかげで車体がバンプするとボディーが地上高から約3mmに
これ治してダメだったらお手上げ┐( ̄▽ ̄;)┌
低いのカッコイイけどね
上手く載せないとダメね
てことでポンコツ番長の為タイムは残せず終了
来週末本番なんですが
不確定要素しか持ち合わせてないですね(*^^*)
Bye(´・∀・)/
RCスタジアム袖ヶ浦 part39

数年ぶりに機種変しました
安かったので
ついでにキャリアも格安に乗り換え
iPhone7→12なので流石に進化を感じますねw
画面有機EL超綺麗( '-' )b
ブログの画像もちょっとだけ映りよくなるかな

今日の写真これしかありませんが( ̄▽ ̄)
来週に向けてシャーシ交換はしました
シャーシ裏面は全て真鍮ビスに
路面がそんなに良くない割に接地感が上がってるのは感じ取れたので悪くなさそう?
リアトーとタイヤで重さは調整出来そう
そこそこセットが仕上がった所で
新品タイヤ投入
仕込んで1パック目
すると
タイヤ表面がマダラ模様に(>_<)
食い感もイマイチ
どーやら処理の仕方が良くなかったようで
グリップ剤は表面に軽く塗ってるだけでした
タイヤのマダラ模様はグリップ剤の塗りが不十分な為に浮かび上がってたみたい
グリップ剤が乗らない1パック目は塗りこまないとだめみたい
また1つ学べたのは良かったけど
半年前に知りたかったw
明日再度新品タイヤで確認しよ...
てことで明日も
Bye(´・∀・)/