今週は谷田部でございます

いつも通りSFのみです
今回はシュマッカーのcatのボディーをテスト
カットラインをSFに合わせれば普通に載ります
デザインは結構好み😏
肝心な走りは、レイアウト的に微妙かも😔
コーナー奥でよく曲がる印象
catは3パックぐらいで諦め
標準に戻して走り込み
前回の練習でセンターデフの滑り具合が気になったので、シリコン粘土をミチミチに投入
ダイレクト感が増してセクション抜けはちょっと理想に近づいた感じ
スロットル握り初めとドラッグのバランスが若干変わるので調整
ブレーキもそれに合わせて変更
スロットルの調整はプロポのEXPでしてたけど
根本的にアンプのパワーレベルが高すぎたようで
アンプの設定を変更...
最終的にモーター進角を30→25にしてみるも
しっくりこない
モーター周波数あげたら若干改善
RPX2はタブレットとwifモジュールがあれば
スロットルカーブをいじれるようなので
また来週~😆