スパイク行った時に

「福岡のコースって他にどこあるんですかねー?」

聞いた所1番近そうだったのがここ

IMG_2574

良アクセス😎

IMG_2575

ちなみにスパイクまではこんな感じ😅



ガチガチの老舗室内オンロードコースだと聞いて


とりあえず仕事終わり下見に



IMG_2573



平日もぼちぼちお客さんいるんだとか

走りはその日見れなかったけど

ピカピカのアスファルト室内コース

なかなか広くてテンション上がる😎

IMG_2552

実家の母親とLINE通話を駆使して

なんとか車とウォーマーやらを送ってもらい

IMG_2563
IMG_2560

走行してきました(*^^*)

送り損ねたモノは親切な常連さんがお貸ししてくれました🥹

FullSizeRender

タイヤはソレックスの32

何気ソレックス初めて使った

組んだやつは表面を削ってもらいました

そうしないとグリップ材が入っていかないとか


そんで削ったタイヤにマイティー塗ってウォーマーかけて初走行!

思ってた通りの高グリップ路面☺️

1パック目からグリグリ走っちゃって慣らしをいきなり失敗( ̄▽ ̄;)

騙し騙し走行😅

とにかくタイヤに荷重が乗った瞬間のグイグイ曲がってくる感じ強烈な刺激でした

面白かったのでまた行ってみる予定

Bye(´・∀・)/

九州上陸です😎

6月末までは福岡で活動予定です

GWは千葉帰りますけどね

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_2501
IMG_2513
IMG_2460
名物もガンガン頂いております( ̄▽ ̄)


とりあえず何食っても美味い😋

特に豚骨ラーメンは衝撃でした

関東で食える博多豚骨ラーメンはどこも好みじゃなかった

特に臭みと脂のクセ

今の所行った福岡の二店舗とも臭みは抑えられててクドさのない割とスッキリしたスープ

でもちゃんと豚骨らしさは残ってる

割とあっさりめなのが好印象でした(*^^*)





話が逸れましたがスパイク行ってきました

九州行きが決まって真っ先に

行きたい!と思ったコース(*^^*)

道中走った海沿いの道綺麗でした

IMG_2508
FullSizeRender

レイアウトはこんな感じ

高低差が激しく

奥域も結構あってなかなか珍しいレイアウト

IMG_2468

ストックが主流ぽかったのでモーターを17.5に

ファンも装着



IMG_2509

車はB6.3

とりあえず谷田部仕様のままコースイン

リアグリップに対してフロントがオーバー気味

リアトーも調整しましたが

そもそもタイヤが合ってなさそう

フロントにJコンのリブを借りて様子見

適度な曲がりで、どうにか遊べるぐらいには

フュージョンが活きるのはリアグリップが充分確保出来ている時なんだなあと再確認

なんだかんだ日没までオーナー様に揉んでもらいました( ̄▽ ̄;)

九州のラジコン事情も色々話聞けて面白かった

また週末いっちゃうかも?

Bye(´・∀・)/

前日の雨で久々の激重路面☔️

参加は2wdオープンとグラホ380

2wd予選はTQ( ˙꒳​˙ )👍✨

決勝は序盤からヒカルとタイマン

ラストラップまでバチバチ

ストレートエンドでラインが交差して

クルマぶっ飛ばされて終了( ̄▽ ̄;)

2位ゴール

IMG_2427






IMG_2428

グラホ380は優勝🏆

次は540で(*´∀`)♪

とりあえずこれで関東でのレース活動は一旦終了~

そろそろ福岡行きの身支度をせねば

Bye(´・∀・)/

↑このページのトップヘ