今年ももう終わりですね

4月に転職をして職場が変わって

福岡-千葉往復したりバタバタとした上半期で

9月:12月はバギーの全日本に向けて関西通い倒しましたね

もーあっという間の1年でしたw

とても充実した年にできたと思います



来年も変わらず自分のスタイルでラジコンやっていくつもりです

年明けから1月末までまた福岡に呼ばれてるので

来年は活動2月からの予定です( ̄▽ ̄;)

もー憂鬱です

1月はツーリングちょっとやるつもりでしたがそんな状況で12月後半もやる気になれず😅

また暇を見つけてエフワンでも行けるチャンスあればいいんですが・・・






良いお年を

IMG_3574
IMG_3427
IMG_3416
IMG_3406
IMG_3372

FullSizeRender

IMG_3611

どうも

ミスターイレブンです🙄

ご存知の方も多いと思いますが

今回の全日本2wd/4wd

共に総合11位でした

誰も褒めてはくれない😇



IMG_3595
練習は行けるだけ通ったので

クルマの仕上がりには満足していましたが

当日のグリップ爆上がり路面に対処が出来ず

繰り返しますけど

事前の練習では、路面のいい時も悪い時も幸運にも走ることができたので

その範疇で当日も対応取れるだろうと踏んでいた所が、予想の域を超えてしまって

結果撃沈( ̄▽ ̄;)

ハズレてしまった予想域の修正ができたかどうかで、今回の全日本は明暗が別れたでしょう

走りのイメージ的な所からセットの方向性まで色々


事前に走り込んでる人程、結果が振るわなかった的な話を聞きましたがそうゆうことなんだと思います








しらんけど🙃









てことで競技始めて初めての全日本でした

今回の敗因はそのまま課題に

来年もがんばります💪

今までこなすだけだった経験をいよいよ積んで行かなきゃいけないのかなあなんて

気長にやります

お疲れ様でした∠( ̄^ ̄)

Bye(´・∀・)/






いつの間にかストック選手権から1ヶ月が経とうとしてますね

皆さんいかがお過ごしでしょうか( ̄▽ ̄;)

慌ただしくマニアリに通い

気がついたら終わってた選手権

落ち着くまもなく次のレースが迫ってまして

また関西まで通ってる次第でございます

今年最後の全日本選手権カテゴリはEPオフロードでございます

12/3-4開催ですね

IMG_3448

ストック選手権から引き続き、三瓶さんの協力を経てGOJOにも通わせてもらってます


いつもの軽自動車では絶対毎週は通えてません
w







とはいえ金銭的にネックな所に変わりないですけどね

まあなんとかギリギリやりくり出来る範囲?

半年は持たないですね(笑)

クルマもプロポも色々あって乗り換えてるので、その辺上手く片付ければそこそこいい金額になるのですが😉

マメに出品が出来ない人間なので思い立つまでずっと溜め込み派です













久しぶりに書いたら駄文ばっかですが

ここから本題

今月はGOJOに週末に何回か伺ってます

都度ブログも更新出来たら良かったのですが

Twitterだけ投稿しがち

IMG_3491

これは初訪問の時のツイート

この週末は路面の調子がすこぶる良好で時間帯によってはハイサイドするぐらいの喰いっぷり

全日本開催されるようなコースだし
タイヤが持たなくて5分走りきれないとか
2019全日本の噂話を色々聞かされていたが為に気乗りしない所がなくは無かったですが

杞憂でしたね

土コースなので路面の上がり下がりがあるのは当然ですから

お店の雰囲気も良くて、ノリは関東圏のコースとなんら変わりない感じ

出来たてのご飯食べさせてくれるのも地味に嬉しい

IMG_3449
IMG_3487







FullSizeRender
IMG_3455
IMG_3456
FullSizeRender

クルマはダート仕様をベースに、足の動きを少し抑えていく感じ

タイヤは潤滑剤をグリップ材代わりに塗って
数分置いとけばなんとなく走れます

1パック目からは厳しいけど数パックやればそこそこ走れるタイヤになる

思ってたよりは普通に走行するのにそんなに敷居は高くないみたいです

まあレースは別だと思いますけど

11月の中頃にはレース前のコース回収が始まるのでぼちぼち仕上げていきたいところですが

いかんせんセッティングに関してはなかなか戦力外なので、どうなるやら( ̄▽ ̄;)

IMG_3485

先週より気温下がってるので、良路面を期待して今週末も行きます

Bye(´・∀・)/

↑このページのトップヘ